本ページはプロモーションが含まれています

いらない服 どうしてる?着なくなった服を寄付してみました。

この服いつか着るかも・・・

なんて思って何年もタンスの中に眠っている服はありませんか?

購入したけどしっくりこなくてあまり着ていない服、

捨ててしまうのもったいないですよね。

そんな時は、メルカリなどのフリマで誰か必要な人の手に渡れば

服も誰かの役に立ち、お金も得る事ができて一石二鳥です。

が、そもそもそんなに需要がなかったり、

名のあるブランド品でもなければ、そんなにすぐに買い手はみつからないでしょうし、

フリマ出品に慣れていない人なら、出品自体に躊躇してしまいますよね。

早く処分したいのなら、一番のおすすめは捨てる事です。

 

まだ着れるのに・・・なんか、もったいない

 

そんな罪悪感からなかなか手放せないのなら、寄付するという手段があります。

今回私は小さめ段ボール一箱分、衣類を寄付してみました。

そのやり方をご紹介します。

 

スポンサーリンク

いらない服 どうしてる?着なくなった服を寄付してみました。

まずは衣服の寄付を受け付けている団体を探す!

衣類の寄付を受け付けているサイトは何か所かありますが、

今回私が利用したサイトはこちらです。
ブリッジエーシアジャパンの「フルクル」

寄付の条件

・段ボールは各自で用意
・送料は送り主負担
・送り先は兵庫県となっており、近くの方は直接持ち込みも可能です。

この団体では送られた古着は買い取り業者に買い取られ、その収益を海外での活動資金にしているようです。

サイトで最新の活動報告を念のため確認します。

もしここで最近の日付での更新や活動報告がなければ
現在対応していない可能性もあるのでその団体を利用することは控えます。

送り先が兵庫県で近隣なので配送料が高くないのもこの団体に決めた要因です。

 

梱包用段ボールの用意

段ボールはスーパーやドラッグストアで無料で手に入りますが、

今回は100均セリアで購入しました。

配送は郵便局のゆうパックを利用しましたが、他の宅急便の業者でも

・段ボールの三辺の長さの合計
・重さ
・配送距離

で配送料金が決まります。

スーパでもらえる段ボールをそのまま使用すると、3辺の合計の長さで送料が高くなってしまう場合があります。

セリアや100均で販売されている段ボールは3辺の合計の長さが記載されているので

予めどのくらいの配送料金なのかが分かります。

一枚だけ使用する場合や初めての方は100均で段ボールを購入する方が安心かもしれません。

因みに画像の段ボールは3辺合計678㎜(=67.8㎝)となってます。

郵便局のHP画像より

なので料金表をみると80㎝以下「80」サイズの料金がかかる事がわかります。

(余談ですが、3辺を測ってみると実際の段ボールはもう少しだけ大きかったです。)


服を入れてガムテープで梱包します。

(このまま洋服を入れると雨が降った時に、段ボールごと中身が濡れてしまう可能性がありますので、実際には服をビニールの袋に入れてから梱包してます。)

 

郵便局の送り状の準備

郵便局のゆうパックで発送します。

郵便局では「日本郵便」というアプリがあり、宛名ラベルが作成できます。

何故かすごくアプリの評価が悪いのですが、個人的には宛名作成に役立ってます!

これに宛名を入力して郵便局へ、荷物を持って持ち込みます。

郵便局のHP画像より


↓詳しい操作ガイドはこちらです。↓

因みに郵便局から配送してもらう時、荷物持ち込みで配送料金の割引が適用されます。(2020年10月現在)

 

郵便局で配送依頼

郵便局のHP画像より

まず、郵便局についたら「ゆうプリタッチ」を探します。
*ゆうプリタッチが設置されていない郵便局は直接窓口に行ってください。

郵便局のHP画像より

ゆうプリタッチに日本郵便のアプリのQRコードを読み込ませると

ゆうパックの送り状が印刷されて出てきます。



送り状は貼らずに、そのまま荷物と一緒に郵便局の窓口に持って行きます。

郵便局員さんが実際に荷物のサイズを測ってくれますので

そこで配送料金をお支払いします。

控えを受け取り、配送完了です。

実際に届いたかどうかは日本郵便のアプリから確認もできます。

寄付先からなにか受け取り連絡がくることもなく、配送すればよいだけなので簡単です!

 

いらない服 どうしてる?着なくなった服を寄付してみました!まとめ

服を処分する基準として、「一年間袖を通していない」というのが一般的だそうです。

確かに一年を通して着ていなければ、今後も着る機会はほぼないでしょう。(冠婚葬祭の服は除く)

着なくなった服を処分できない理由は「まだ着れるからもったいない」という罪悪感が多いです。

ならばその服が誰かの役に立てるような処分の仕方を選択してはどうでしょうか。

もしブランド品の服を持っていたら買取サービスを利用するのもおすすめです。

満足価格!ブランド品買取【バイセル】

電話やWEBフォームから気軽にお問い合わせができます!

【買取エージェント】

宅配キットが無料で送られてくるので詰めて送るだけ!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
掃除
スポンサーリンク
シェアする

コメント