本ページはプロモーションが含まれています

飲み物代は節約できる!職場でのマイボトル持参で年間4万円!

水筒を持参して結局節約できるの?

実際マイボトルって面倒ではないの?

結論からお伝えすると節約にはなります。
が、向いてる人と向いてない人はいると思います。

その人によっておすすめできる、できない、が変わってしまうのかなと思います。

私は現在マイボトル三代目使用中、

  • 1代目:無印のボトル→パッキン劣化で買い替えへ
  • 2代目:500mlのサーモスの水筒→もう少し小さいのがいいなと買い替え
  • 3代目:350mlのサーモスの水筒→内側劣化で買い替え
  • 4代目:350mlのサーモスの水筒→今のところ不具合なし!

職場でかれこれ6~7年位はマイボトルを持参してます。
実際に使用してきた感想を紹介したいと思います。

こんな方に役立ちます!
  • 飲み物代を節約したいと思っている人
  • マイボトルを職場に持参することで節約できるかどうか知りたい人
  • 水筒購入予定で何に注意したら良いのかわからない人

 

スポンサーリンク

飲み物代は節約できる!職場でのマイボトル持参で年間4万円!

純粋に金銭面のことをだけで考えるとマイボトル持参でかなりの節約になります。

例えば月に23日働くとします。
ペットボトルが1本150円として、1ヶ月23日毎日購入すると3,450円(1ヶ月)。
さらに12カ月で41,400円(年間)になります。

  • コンビニでペットボトルを1日一本購入
    → 150円×23日=3,450円(1ヶ月)
    → 3,450円×12カ月=41,400円(年間)



マイボトルを持参の必要経費を考えると

  • 水筒購入代金:3,000円位
  • お茶の場合ティーバッグ代金:300円/一か月分
  • お茶を沸かすガス代or電気代(一回沸かすのに1円として換算):24円

節約を考えるなら断然マイボトル持参をおすすめします。

ですがマイボトルを使用し続けるには金銭面以外のことも考えなくてはいけません。

マイボトルにはデメリットがあります。

 

マイボトルを持参することのデメリット

  • マイボトルを洗うのが面倒くさい
  • マイボトルが荷物になって重い
  • 鞄が濡れるおそれがある

マイボトルを洗うのが面倒くさい

ペットボトルだと飲み終わったらゴミ箱に捨てるだけです。
しかしマイボトルは毎回洗わなくてはいけません。

マイボトルにもメーカーから色々な種類が販売されてます。

なるべくパッキンなど取り外しパーツが少ないものを購入するのがおすすめです。
パーツが多いとそれだけ洗うものが増えて面倒になってしまいます。

 

マイボトルが荷物になって重い

マイボトルを鞄に入れて通勤・通学すると正直重いです。

重さが気になる方は最初は少し小さめサイズを選ぶことをおすすめします。

私も最初は500mlの水筒を選んでましたが、350ml用に変更しました。
個人的には、飲む量も持ち運びやすさも350mlで快適です。

 

鞄の中で水漏れする恐れがある

水筒に使用しているパッキンも消耗品です。
長く使用していると必ず劣化してしまいます。
パッキンがゆるくなり、飲み物が鞄の中で漏れる恐れがあります。

あと蓋の締め忘れをよくされる方は注意です。

 

マイボトルで無理に節約しなくてもいい場合もある

コンビニで飲み物を買うのが気分転換になっている方

「ラテマネー」って知ってますか?
アメリカのデヴィッド・バックの著書「オートマチック・ミリオネア」の中で紹介された言葉で

「毎日の小さな出費が重なり大きな支出になる」

つまり1日300円のコーヒーでも毎日飲んでいたら大きな出費になるよ、ということです。

確かにチリも積もれば・・・ですが、
私としては

そのコーヒーを飲むことで良い気分転換ができていれば、それは生産性のある出費だと思います。

飲んだ後に仕事がバリバリ頑張れるなどは、そのコーヒーに価値があるものです。

ですが、職場で単に水分補給として毎日コンビニで飲み物を購入しているだけならばマイボトルはおすすめです。

 

マイボトル持参で飲み物代の節約生活を続ける方法

毎日マイボトルを職場に持参しない

最初っから毎日だと洗ったりするのが面倒になります。
はじめは2日に1回、週3日だけなど無理なく続けられる範囲ではじめられると良いですね。

マイボトルの用意が日常において習慣化できればいいですね!

職場に持参する飲み物をお気に入りのものにする

私は基本的にポットで沸かした白湯を持参することが多いのですが、
麦茶や紅茶などを入れることもあります。

①水筒に沸かしたお湯を入れる
②パックのお茶を入れておく
③出かける前にお茶パックを取り出します。


超簡単です。

自分の好きな飲み物を自由に楽しめるのもいいところです。

 

個人的におすすめするマイボトルの選び方

重さ・容量を選ぶ

最近のマグボトルは軽量化がされていて
無茶苦茶重い・・という商品はあまり見かけないのですが・・・
飲み物が入ることでその分やはり重さはあります。

自分が持ち運ぶのに負担がかからない大きさを選びましょう。

洗い易さ

なるべくパッキンやゴムなどのマイボトルのパーツが少ないものを選びましょう。


毎日洗うのが負担になってしまいます。

安いマイボトルには注意

よく雑貨店などで販売されているちょっとおしゃれで安いマグボトル。

可愛いのですが飲み口の部分が削れて粉がついてる場合が多いです。

購入時には注意して下さい!

飲み口は片手で開けれるワンタッチタイプがおすすめ

マグボトルの飲み口の種類は大まかに4種類ほどあります。

  • 片手で蓋を開けて直接飲むワンタッチタイプ
  • 蓋を回して開けて直接飲む広口タイプ
  • 蓋を回して開けてコップで飲むタイプ
  • ストロータイプ

片手で開けれるワンタッチタイプが個人的にはおすすめです。

作業中にでも手間なく飲めますし、蓋が開かないようにストッパーがついていることが多いので安心です。

 

個人的に一番おすすめのサーモス水筒。
ワンタッチで片手で開ける事ができます。

 

持ちやすいタンブラータイプ。
広口なので飲み物を入れやすいです。

 

とても小さいミニケータイマグ。
ちょっとのお出かけや散歩などに持ち歩くのにちょうどいいサイズです。

 

職場でのマイボトル持参で飲み物代は節約できるのか?のまとめ

マイボトル持参で金銭的節約は出来るはずです。


ですが朝持っていく飲み物の準備をしたり、帰ってきた後に水筒を洗わなくてはいけなかったりという手間はかかります。


金銭をとるか手間をとるか。

面倒だと思うなら無理してしなくても良いような気がします。

私の場合は、朝の準備も洗い物もたいして苦にならなかったので今まで続けることができました。
個人的に年間40,000円の節約は大きいです!

興味のある方は是非トライしてみて下さい!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
節約
スポンサーリンク
シェアする

コメント